18/12/10(月)14:01:26 No.553540429 +
ゴーバスターズ見始めたけど凄いメカに力入ってて凄いかっこいい…
1話から巨大ロボ戦と等身大の戦闘が別々にやってたり珍しいね
惜しむらくはもう6年前の番組だから陣さんのネタバレなんかの拍子に知っちゃってしまってる

[【画像】助けにきてくれた仮面ライダー集団のメンツwwwwwwwwwwwwwwww]
[【悲報】フェミ「男プリキュアいるのに女ライダーは居ない!」周り「いるぞ」フェミ「主人公にしろ!」]
[【画像】中国が新たにパックった仮面ライダーがこちらwwwwwwwwwww]
[ 本郷猛からの挑戦状wwwwww]
[【ルパパト】透真が見たある人物の正体が明らかに・・・?]
18/12/10(月)14:06:39 No.553541042 そうだねx5
じゃあ黒りんが番組放送中にニュース沙汰になっちゃったのも知ってるか…
18/12/10(月)14:10:26 No.553541533 そうだねx15
>じゃあ黒りんが番組放送中にニュース沙汰になっちゃったのも知ってるか…
捕まえた方!捕まえた方だから!
18/12/10(月)14:07:00 No.553541099 +
個々のエピソードが面白い作品だからその程度のネタバレ喰らっても全体を楽しめると思う
18/12/10(月)14:08:00 No.553541231 +
敵巨大化!じゃなくて並行して転送してくるのずるいな!
カウントダウン演出ゲームみたいだ
18/12/10(月)14:09:02 No.553541355 そうだねx1
>敵巨大化!じゃなくて並行して転送してくるのずるいな!
一回エネルギー溜めてまとまった数を送り込みません?って提案するエンターさんには参るね…
18/12/10(月)14:10:46 No.553541569 そうだねx1
実写ロボアニメ
18/12/10(月)14:11:11 No.553541618 +
3…2…1…来ます!は毎回そこに全力だったらしいのでちゃんと聞いてあげよう
18/12/10(月)14:14:03 No.553541957 +
夏映画とVSゴーカイも素晴らしいので見てくれよな!
18/12/10(月)14:23:16 No.553543040 +
メサイアに堪え性があったら危なかった
18/12/10(月)14:24:21 No.553543142 +
おれもゴーバスターズすきなんだよ
流行んなかったけど
18/12/10(月)14:25:01 No.553543207 +
初見は初視聴後のEDに耐えることはできない
18/12/10(月)14:25:25 No.553543248 そうだねx1
デザインといい作風といいかなり異色な感じ
18/12/10(月)14:27:55 No.553543562 +
>デザインといい作風といいかなり異色な感じ
ゴーカイジャーとキョウリュウジャーに挟まれてるから余計に際立ってたよね
18/12/10(月)14:28:14 No.553543598 +
>デザインといい作風といいかなり異色な感じ
ゴーカイの後で思い切り振り切ったからな…
面白かったけどどっちかというと仮面ライダーよりの面白さだった気がする
18/12/10(月)14:25:38 No.553543277 そうだねx4
狭くてゴチャゴチャした操縦席いいよね…
撮影する方は大変だったらしいが
18/12/10(月)14:27:34 No.553543523 +
唯一ロボット玩具買った戦隊
18/12/10(月)14:29:03 No.553543693 +
これだけちょっと異質な戦隊だと思う
敵と同質の力を用いるヒーローって
仮面ライダーみたいな要素を感じる
18/12/10(月)14:29:15 No.553543719 そうだねx2
いろいろネタバレしそうになるから俺はスレを閉じるぞ…!
18/12/10(月)14:29:51 No.553543785 そうだねx2
ここ何年かで一番面白いロボアニメだった
実写だけど
18/12/10(月)14:29:56 No.553543794 そうだねx1
合体パターンや新ロボもあるのに
最後まで戦い抜き勝利を奪うゴーバスターエースに痺れる
18/12/10(月)14:31:15 No.553543957 +
前作がゴーカイだったから新機軸をやろうとしてる感じが良い
18/12/10(月)14:30:50 No.553543904 +
めちゃポイ捨てされるサングラス
18/12/10(月)14:33:11 No.553544204 +
だんだん人間味を失っていくよねエンターさん
18/12/10(月)14:33:42 No.553544270 +
>だんだん人間味を失っていくよねエンターさん
怒る心くらいしか最後残ってないよね…
18/12/10(月)14:34:37 No.553544370 +
適当に貶される理由が売り上げ以外にマジでわかんない
何で売れなかったのかわかんない
18/12/10(月)14:37:21 No.553544671 そうだねx1
>何で売れなかったのかわかんない
単純にレンジャーキーや獣電池みたいなコレクション系アイテムが無かったからね
18/12/10(月)14:36:02 No.553544540 そうだねx1
マドモアゼルいうこと聞いて…
聞くようになったらなんか違うわコレ…
18/12/10(月)14:38:59 No.553544873 +
>マドモアゼルいうこと聞いて…
>聞くようになったらなんか違うわコレ…
愛を否定した結果
絆の力に負けた最終決戦いいよね…
18/12/10(月)14:39:39 No.553544952 +
311後というのを色濃く感じたな
18/12/10(月)14:39:41 No.553544958 +
まぁ今考えると最近の作品より少し売れてたりする
けど前後がゴーカイキョウリュウだからね…埋もれちゃうよね…
18/12/10(月)14:40:30 No.553545059 +
同年代のライダーとか色々と比較されるのが多かったからな…
18/12/10(月)14:39:41 No.553544958 +
まぁ今考えると最近の作品より少し売れてたりする
けど前後がゴーカイキョウリュウだからね…埋もれちゃうよね…
18/12/10(月)14:41:01 No.553545133 +
たしかにジュウデンチは一目でいいオモチャだとおもった
18/12/10(月)14:41:10 No.553545154 +
押川さんの特段目立つわけじゃないけどイカしたアクションがすごい好き
ナイフヒュンヒュンさせるのとか
18/12/10(月)14:42:58 No.553545373 +
>押川さんの特段目立つわけじゃないけどイカしたアクションがすごい好き
>ナイフヒュンヒュンさせるのとか
雑魚戦闘員を拘束したあと首を斬りつける動きしててプロすぎる…となった
18/12/10(月)14:43:19 No.553545425 +
カスタムバイザーは特殊な合体のさせ方だった
18/12/10(月)14:44:59 No.553545600 +
こんなの最終回じゃん、この後どうすんの? え、ギャバン!?
から繋げていく後半にはひたすら驚かされる
18/12/10(月)14:48:39 No.553546005 +
何故か来年のパワレンに選ばれた
飛び飛びで年代ごとにやってたのにニンニンやった次がこれ
18/12/10(月)14:49:00 No.553546049 +
ゴセイジャー然りこれ然り
序盤メンバーの仲が悪いのも人気に影響する
18/12/10(月)14:50:35 No.553546244 +
It’s time for buster!とかいちいち電子音声かっこいい
18/12/10(月)14:51:25 No.553546351 +
ビルが割れて出撃!とかそうそうこれこれ
コックピットもクソカッコイイ
18/12/10(月)14:54:55 No.553546776 +
セ・ラヴィ…アデュー…ゴーバスターズ
18/12/10(月)14:58:03 No.553547137 +
ぶっちゃけエンターさん主導だったら普通にメサイア大勝利だった
終盤のエンターさんは実際のところかなりきつきつな状況だったし
18/12/10(月)15:01:43 No.553547631 +
>終盤のエンターさんは実際のところかなりきつきつな状況だったし
人間の感情をデータ化して蒐集して強化!
バックアップはレッドに埋めて保存!
戦隊の動きも観察して戦術・能力をラーニング!
殺さなきゃ壊せないし普通に殺そうとしても自衛する!
生物にもメタウイルス感染させられるように進化!
本当に難敵だったな…
18/12/10(月)15:04:06 No.553547918 +
ジンさんが切り札すぎる…
18/12/10(月)15:07:33 No.553548378 +
VSゴーカイジャーの格納庫演出の戦隊名乗りいいよね…
特に特命戦隊!でゴーグル光る所…
18/12/10(月)15:08:57 No.553548548 +
アバターだから復活できる(実はそうでもない)
18/12/10(月)15:19:42 No.553549943 そうだねx1
モーフィンブレスのダイヤル持った後素直に回すんじゃなくてダイヤルは持つだけで下ろしてた腕を上げる動きで腕側を動かす形でダイヤル動かすの好き…
追加組の銃からバイザーだすのも好き…
18/12/10(月)15:11:05 No.553548829 +
モーフィンブレスはまあ玩具的なワクワク要素がほぼゼロだから…
18/12/10(月)15:21:31 No.553550167 そうだねx2
>モーフィンブレスはまあ玩具的なワクワク要素がほぼゼロだから…
触らないとわからないだろうけどパシャっと立った後じわ~っとゴーグルが展開する緩急の差が面白い良い玩具だよ
18/12/10(月)15:24:37 No.553550546 +
あのゴーグルのところいいよね…
まさか玩具の方もじっくり広がるとは思ってなくて驚かされた
18/12/10(月)15:17:47 No.553549704 そうだねx1
クリスマス回はマジ泣きした
18/12/10(月)15:17:36 No.553549668 +
青の暴走時の殺意マシマシのアクション好き
18/12/10(月)15:25:35 No.553550665 +
当時ヨドバシで玩具手に取ったら横に居た知らない男児に「これは子供のだよ」ってたしなめられたのを思い出した
18/12/10(月)15:28:23 No.553551002 +
メサイア倒しても組織が解散しない事になんか安堵したギャバン回
18/12/10(月)15:34:04 No.553551685 +
カメラとか双眼鏡とかガジェット系ちゃんと使ってるの好きだわ
18/12/10(月)15:34:22 No.553551725 +
心がリンクしてる戦う全ての仲間といいよね
5人のコラボ最強説よくないよね
18/12/10(月)15:16:20 No.553549518 +
一話だけ見て最近の戦隊凝ってるなーって思った
[【悲報】フェミ「男プリキュアいるのに女ライダーは居ない!」周り「いるぞ」フェミ「主人公にしろ!」]
[【画像】中国が新たにパックった仮面ライダーがこちらwwwwwwwwwww]
[ 本郷猛からの挑戦状wwwwww]
[【ルパパト】透真が見たある人物の正体が明らかに・・・?]
18/12/10(月)14:06:39 No.553541042 そうだねx5
じゃあ黒りんが番組放送中にニュース沙汰になっちゃったのも知ってるか…
18/12/10(月)14:10:26 No.553541533 そうだねx15
>じゃあ黒りんが番組放送中にニュース沙汰になっちゃったのも知ってるか…
捕まえた方!捕まえた方だから!
18/12/10(月)14:07:00 No.553541099 +
個々のエピソードが面白い作品だからその程度のネタバレ喰らっても全体を楽しめると思う
18/12/10(月)14:08:00 No.553541231 +
敵巨大化!じゃなくて並行して転送してくるのずるいな!
カウントダウン演出ゲームみたいだ
18/12/10(月)14:09:02 No.553541355 そうだねx1
>敵巨大化!じゃなくて並行して転送してくるのずるいな!
一回エネルギー溜めてまとまった数を送り込みません?って提案するエンターさんには参るね…
18/12/10(月)14:10:46 No.553541569 そうだねx1
実写ロボアニメ
18/12/10(月)14:11:11 No.553541618 +
3…2…1…来ます!は毎回そこに全力だったらしいのでちゃんと聞いてあげよう
18/12/10(月)14:14:03 No.553541957 +
夏映画とVSゴーカイも素晴らしいので見てくれよな!
18/12/10(月)14:23:16 No.553543040 +
メサイアに堪え性があったら危なかった
18/12/10(月)14:24:21 No.553543142 +
おれもゴーバスターズすきなんだよ
流行んなかったけど
18/12/10(月)14:25:01 No.553543207 +
初見は初視聴後のEDに耐えることはできない
18/12/10(月)14:25:25 No.553543248 そうだねx1
デザインといい作風といいかなり異色な感じ
18/12/10(月)14:27:55 No.553543562 +
>デザインといい作風といいかなり異色な感じ
ゴーカイジャーとキョウリュウジャーに挟まれてるから余計に際立ってたよね
18/12/10(月)14:28:14 No.553543598 +
>デザインといい作風といいかなり異色な感じ
ゴーカイの後で思い切り振り切ったからな…
面白かったけどどっちかというと仮面ライダーよりの面白さだった気がする
18/12/10(月)14:25:38 No.553543277 そうだねx4
狭くてゴチャゴチャした操縦席いいよね…
撮影する方は大変だったらしいが
18/12/10(月)14:27:34 No.553543523 +
唯一ロボット玩具買った戦隊
18/12/10(月)14:29:03 No.553543693 +
これだけちょっと異質な戦隊だと思う
敵と同質の力を用いるヒーローって
仮面ライダーみたいな要素を感じる
18/12/10(月)14:29:15 No.553543719 そうだねx2
いろいろネタバレしそうになるから俺はスレを閉じるぞ…!
18/12/10(月)14:29:51 No.553543785 そうだねx2
ここ何年かで一番面白いロボアニメだった
実写だけど
18/12/10(月)14:29:56 No.553543794 そうだねx1
合体パターンや新ロボもあるのに
最後まで戦い抜き勝利を奪うゴーバスターエースに痺れる
18/12/10(月)14:31:15 No.553543957 +
前作がゴーカイだったから新機軸をやろうとしてる感じが良い
18/12/10(月)14:30:50 No.553543904 +
めちゃポイ捨てされるサングラス
18/12/10(月)14:33:11 No.553544204 +
だんだん人間味を失っていくよねエンターさん
18/12/10(月)14:33:42 No.553544270 +
>だんだん人間味を失っていくよねエンターさん
怒る心くらいしか最後残ってないよね…
18/12/10(月)14:34:37 No.553544370 +
適当に貶される理由が売り上げ以外にマジでわかんない
何で売れなかったのかわかんない
18/12/10(月)14:37:21 No.553544671 そうだねx1
>何で売れなかったのかわかんない
単純にレンジャーキーや獣電池みたいなコレクション系アイテムが無かったからね
18/12/10(月)14:36:02 No.553544540 そうだねx1
マドモアゼルいうこと聞いて…
聞くようになったらなんか違うわコレ…
18/12/10(月)14:38:59 No.553544873 +
>マドモアゼルいうこと聞いて…
>聞くようになったらなんか違うわコレ…
愛を否定した結果
絆の力に負けた最終決戦いいよね…
18/12/10(月)14:39:39 No.553544952 +
311後というのを色濃く感じたな
18/12/10(月)14:39:41 No.553544958 +
まぁ今考えると最近の作品より少し売れてたりする
けど前後がゴーカイキョウリュウだからね…埋もれちゃうよね…
18/12/10(月)14:40:30 No.553545059 +
同年代のライダーとか色々と比較されるのが多かったからな…
18/12/10(月)14:39:41 No.553544958 +
まぁ今考えると最近の作品より少し売れてたりする
けど前後がゴーカイキョウリュウだからね…埋もれちゃうよね…
18/12/10(月)14:41:01 No.553545133 +
たしかにジュウデンチは一目でいいオモチャだとおもった
18/12/10(月)14:41:10 No.553545154 +
押川さんの特段目立つわけじゃないけどイカしたアクションがすごい好き
ナイフヒュンヒュンさせるのとか
18/12/10(月)14:42:58 No.553545373 +
>押川さんの特段目立つわけじゃないけどイカしたアクションがすごい好き
>ナイフヒュンヒュンさせるのとか
雑魚戦闘員を拘束したあと首を斬りつける動きしててプロすぎる…となった
18/12/10(月)14:43:19 No.553545425 +
カスタムバイザーは特殊な合体のさせ方だった
18/12/10(月)14:44:59 No.553545600 +
こんなの最終回じゃん、この後どうすんの? え、ギャバン!?
から繋げていく後半にはひたすら驚かされる
18/12/10(月)14:48:39 No.553546005 +
何故か来年のパワレンに選ばれた
飛び飛びで年代ごとにやってたのにニンニンやった次がこれ
18/12/10(月)14:49:00 No.553546049 +
ゴセイジャー然りこれ然り
序盤メンバーの仲が悪いのも人気に影響する
18/12/10(月)14:50:35 No.553546244 +
It’s time for buster!とかいちいち電子音声かっこいい
18/12/10(月)14:51:25 No.553546351 +
ビルが割れて出撃!とかそうそうこれこれ
コックピットもクソカッコイイ
18/12/10(月)14:54:55 No.553546776 +
セ・ラヴィ…アデュー…ゴーバスターズ
18/12/10(月)14:58:03 No.553547137 +
ぶっちゃけエンターさん主導だったら普通にメサイア大勝利だった
終盤のエンターさんは実際のところかなりきつきつな状況だったし
18/12/10(月)15:01:43 No.553547631 +
>終盤のエンターさんは実際のところかなりきつきつな状況だったし
人間の感情をデータ化して蒐集して強化!
バックアップはレッドに埋めて保存!
戦隊の動きも観察して戦術・能力をラーニング!
殺さなきゃ壊せないし普通に殺そうとしても自衛する!
生物にもメタウイルス感染させられるように進化!
本当に難敵だったな…
18/12/10(月)15:04:06 No.553547918 +
ジンさんが切り札すぎる…
18/12/10(月)15:07:33 No.553548378 +
VSゴーカイジャーの格納庫演出の戦隊名乗りいいよね…
特に特命戦隊!でゴーグル光る所…
18/12/10(月)15:08:57 No.553548548 +
アバターだから復活できる(実はそうでもない)
18/12/10(月)15:19:42 No.553549943 そうだねx1
モーフィンブレスのダイヤル持った後素直に回すんじゃなくてダイヤルは持つだけで下ろしてた腕を上げる動きで腕側を動かす形でダイヤル動かすの好き…
追加組の銃からバイザーだすのも好き…
18/12/10(月)15:11:05 No.553548829 +
モーフィンブレスはまあ玩具的なワクワク要素がほぼゼロだから…
18/12/10(月)15:21:31 No.553550167 そうだねx2
>モーフィンブレスはまあ玩具的なワクワク要素がほぼゼロだから…
触らないとわからないだろうけどパシャっと立った後じわ~っとゴーグルが展開する緩急の差が面白い良い玩具だよ
18/12/10(月)15:24:37 No.553550546 +
あのゴーグルのところいいよね…
まさか玩具の方もじっくり広がるとは思ってなくて驚かされた
18/12/10(月)15:17:47 No.553549704 そうだねx1
クリスマス回はマジ泣きした
18/12/10(月)15:17:36 No.553549668 +
青の暴走時の殺意マシマシのアクション好き
18/12/10(月)15:25:35 No.553550665 +
当時ヨドバシで玩具手に取ったら横に居た知らない男児に「これは子供のだよ」ってたしなめられたのを思い出した
18/12/10(月)15:28:23 No.553551002 +
メサイア倒しても組織が解散しない事になんか安堵したギャバン回
18/12/10(月)15:34:04 No.553551685 +
カメラとか双眼鏡とかガジェット系ちゃんと使ってるの好きだわ
18/12/10(月)15:34:22 No.553551725 +
心がリンクしてる戦う全ての仲間といいよね
5人のコラボ最強説よくないよね
18/12/10(月)15:16:20 No.553549518 +
一話だけ見て最近の戦隊凝ってるなーって思った
コメント
コメントする