18/10/05(金)14:12:57 No.589972997 +

18/10/05(金)14:14:36 No.589973223 そうだねx1
意味もなくびびらせるだけびびらせて殺すジャラジの悪質さ
18/10/05(金)14:21:05 No.589974121 +
1538716865154.jpg-(152377 B)
152377 B

18/10/05(金)14:22:58 No.589974409 +
>メ集団の飛び抜けた奇抜さ
ジャーザとベミウの人可愛いな
18/10/05(金)14:22:31 No.589974332 +
鮫の人以外は全員その格好で町にいたら変だけどな
18/10/05(金)14:21:38 No.589974198 そうだねx8
当時グロンギ語を覚えようとしたとしは多い
18/10/05(金)14:23:37 No.589974492 +
ガメゴとドルドは人間体のとき割とかっこいいから怪人体とのギャップがすごい
18/10/05(金)14:29:20 No.589975240 そうだねx1
現代人の服装のようでズレていて実際にいたら絶対に避けて通る感が絶妙
ごく一部の特に理知的な奴だけ普通なのも上手い
18/10/05(金)14:31:06 No.589975470 +
唇にペイントしてたりしてたな
民族衣装っぽい感じ
18/10/05(金)14:27:44 No.589975037 +
個人的に平成ライダーの中でいまだに殺人シーンの怖さはトップクラス
18/10/05(金)14:40:59 No.589976613 +
>個人的に平成ライダーの中でいまだに殺人シーンの怖さはトップクラス
なのでアギトで不可能犯罪にしマイルドにしました!
18/10/05(金)14:42:58 No.589976847 そうだねx6
>個人的に平成ライダーの中でいまだに殺人シーンの怖さはトップクラス
なのでアギトで不可能犯罪にしマイルドにしました!
木に埋めこんだり砂にしたり車の運転中に餓死のどこがマイルドなんだ
18/10/05(金)14:58:56 No.589978792 そうだねx1
警察がめっちゃがんばってるのにそれでも被害が結構出てしまうという
そのおかげでこいつらやばいっていうのが子供でもわかった
18/10/05(金)15:18:54 No.589981269 +
ネット使いこなせるならここに書きこんでる生き残りグロンギもいるかもしれない
18/10/05(金)15:25:19 No.589982095 +
1538720719916.jpg-(82813 B)
82813 B
中の人がポケGOでガチ勢

18/10/05(金)15:26:05 No.589982201 +
リントのゲゲルに魅せられてしまったのか
18/10/05(金)15:30:34 No.589982748 そうだねx4
>リントのゲゲルに魅せられてしまったのか
これ実際にやったら面白いかも感覚でやらかしてきそうなのが怖い
18/10/05(金)15:37:32 No.589983655 そうだねx2
丸い石の石つぶてだけで対象を殺すゲゲル
ありそうで怖いよ!
18/10/05(金)15:39:11 No.589983849 +
リントGO
18/10/05(金)15:49:30 No.589985129 +
2号ライダー的なポジションで裏切り者のグロンギが仲間になるプランもあったと聞いたことがある
18/10/05(金)15:51:11 No.589985334 +
味方になるやつが出る展開は好きだけどグロンギはやらなくて正解だなと思う
18/10/05(金)15:55:41 No.589985900 +
実際クウガの力ってグロンギに近しいものとにおわされてるよね
18/10/05(金)15:57:56 No.589986184 +
ガドル倒した次の話でアメイジングがダグバに負けた後から始まるのはほんと1話丸々飛んじゃってる感じがするよね
18/10/05(金)15:59:31 No.589986390 そうだねx4
>ガドル倒した次の話でアメイジングがダグバに負けた後から始まるのはほんと1話丸々飛んじゃってる感じがするよね
見逃したのかと思ったリアルタイム視聴者は多い
18/10/05(金)16:03:24 No.589986942 +
リントの文化に無関心というわけではないのよね
でも分かり合えない
18/10/05(金)16:06:25 No.589987387 +
バラ姉さんって本当はゴより格上の超強い最強クラスのグロンギなんだっけ?
18/10/05(金)16:07:44 No.589987573 +
>バラ姉さんって本当はゴより格上の超強い最強クラスのグロンギなんだっけ?
メは審判だからね
ゴと同等かそれ以上
18/10/05(金)16:09:41 No.589987841 +
>バラ姉さんって本当はゴより格上の超強い最強クラスのグロンギなんだっけ?
ゴのゲゲルを突破したけどゲリザギバスゲゲルには挑まなかった人たち
18/10/05(金)16:12:59 No.589988260 そうだねx1
>ゴのゲゲルを突破したけどゲリザギバスゲゲルには挑まなかった人たち
どんな理由で挑まなかったんだろう
怖気つくとかはなさそうなんだけどなぁ
18/10/05(金)16:14:45 No.589988491 そうだねx1
>どんな理由で挑まなかったんだろう
>怖気つくとかはなさそうなんだけどなぁ
王になることより周りが挑戦していく様を見てることが面白いとかじゃないかな
18/10/05(金)16:08:54 No.589987724 +
ジャラジの話の時に一条さんも言葉は通じるのに一方的に虐殺を繰り返す
奴らとの価値眼の違いは絶対的だと言っていたしな
18/10/05(金)16:09:39 No.589987836 そうだねx2
バラ姉さんと一条さんのほんの少しだけ心が通いそうででも駄目だった感じが好きなんだ
18/10/05(金)16:16:05 No.589988673 そうだねx4
あの時代だからできた作風だよなぁ
今だったらどうしてもいろんな制約があって難しいことをやれた
きっと今やろうとすると
一条さんは2号ライダーになる
ダグバはクロノスとかエボルみたいな敵ライダーになる
アルティメットは中盤からじゃんじゃん出てきて戦う
このへん避けられないと思う
18/10/05(金)16:17:13 No.589988840 そうだねx4
>アルティメットは中盤からじゃんじゃん出てきて戦う
よく考えたらこれよくやらない方向で通せたなって思う
おもちゃとかの宣伝しないのと同じだし
18/10/05(金)16:19:23 No.589989135 +
>よく考えたらこれよくやらない方向で通せたなって思う
>おもちゃとかの宣伝しないのと同じだし
バンダイの社内でもアルティメットはいつ出るんだって騒然としてたとか
18/10/05(金)16:21:29 No.589989442 +
ダグバは圧倒的だったね 無差別とはいえ五代の倍近いグロンギを殺して回ったり
不完全なのに強化ゴオマ一蹴したりパワーアップ直後の五代完封して3万人犠牲者出したり
18/10/05(金)16:26:48 No.589990138 そうだねx1
いつの間にか話が進行していて、テレビに登場しないクウガに倒された怪人が多すぎるところが独特
ウサギとかクジラの怪人がいたみたいだけど見てみたかったな・・・
18/10/05(金)16:37:16 No.589991530 +
ダグバが殺したズとかべは何してたんだろ
とりあえず次のゲゲルまで人間界に紛れてのんびりしてるつもりだったのかな
18/10/05(金)16:40:06 No.589991955 +
ギイガの明らかにヤバい人間態からのめちゃかっこいい怪人態
18/10/05(金)16:39:38 No.589991873 +
無理のない範囲でよくあるなんでこうしないの?に理由つけたのも面白い
目の前で変身してるのだからクウガ探して殺せばいいのにとおもったが
そんな暇ないし殺してもポイント変わらんから基本積極的に殺しに行かないとか
18/10/05(金)16:42:29 No.589992255 +
クウガはあくまでゲゲルを邪魔してくるから戦うだけで
別にクウガを倒すことには執着しないんだよね
ガドル以外
18/10/05(金)16:43:19 No.589992375 +
ガドルとの戦闘絶望感がすごい
不意打ちでペガサスぶっ放すもノーダメで以降出したフォームをことごとく破ってくる上に
奥の手のライジングまで完封
18/10/05(金)16:44:28 No.589992539 +
バダーも最後はクウガ殺して〆にするつもりだったような
そここだわらなければ成功してたのに
18/10/05(金)16:47:06 No.589992921 +
>そここだわらなければ成功してたのに
やつぱり戦士階級のグロンギにはこだわりがあるんだろう
ある種の美学みたいな
18/10/05(金)16:47:25 No.589992967 +
バヂスもグゼバ壊されてカウントし直しになったときにクウガ一人で27人分に換算とか認めさせてたな
18/10/05(金)16:48:25 No.589993104 +
ラ以上にヌもよくわからんけどそんなに立場の高くない身分のやつらなのかな
18/10/05(金)16:50:32 No.589993429 +
ヌは技術者
爆弾入りベルトや各怪人の装飾品とかもヌが作ってる
18/10/05(金)16:52:07 No.589993650 +
ズ→チンピラ
メ→ヤクザ
ゴ→軍人
みたいなイメージ
18/10/05(金)17:12:11 No.589996514 +
アメイジングマイティのキックで2km範囲が吹っ飛ぶんだっけ
18/10/05(金)17:13:08 No.589996660 +
>アメイジングマイティのキックで2km範囲が吹っ飛ぶんだっけ
4㎞四方が衝撃波で吹っ飛ぶ
無念 Na 18/10/05(金)17:23:21 No.589998336 +
>アメイジングマイティのキックで2km範囲が吹っ飛ぶんだっけ
ライジングマイティキックとゴの爆発の相乗効果で
衝撃波が直径4kmの距離まで届くだけ
アメイジングの場合は爆発エネルギーが火の柱になって空に昇るから爆発範囲自体は狭くなってる
18/10/05(金)17:25:09 No.589998628 +
ゴオマってなんでずっと舎弟になってたの?
18/10/05(金)17:26:32 No.589998848 +
ラに媚びてゲゲル資格を取り戻したかったんでしょ
18/10/05(金)17:28:00 No.589999094 +
>ゴオマってなんでずっと舎弟になってたの?
正式な開始前に勝手にゲゲルやった挙句クウガに邪魔されて失敗したから
ずっとバルバの近くにいてゲゲル挑戦権貰おうとしてたけど
メやゴのターンになって完全にチャンス無くなったので
ダグバのベルトの破片を勝手に使って強化して勝手にダグバに挑んだ
18/10/05(金)17:47:15 No.590002413 +
破壊行為や殺人行為自体が目的の敵組織って結構異端だよな
トップ自らが使えない連中粛清してるのは最近ジャンプ漫画でもあったけど
18/10/05(金)17:51:29 No.590003155 +
人間態の登場早くてもゲゲルの開始まで順番待ちすることあるからこいつどんな怪人になるんだろうって楽しみがあった
18/10/05(金)18:21:07 No.590008762 +
1538731267162.jpg-(14878 B)
14878 B
戦闘力はズでありながら当時既にメ集団も倒してたクウガが蹴りを強化させないと勝てなかった相手
でもそれとゲゲルは別

18/10/05(金)18:23:44 No.590009273 +
ジャラジやベミウとかグロンギ関係ない殺人もしてるが
ゴ集団だから違反にはならなかったのか
ジャラジの場合は自分を邪魔する警官だったが
18/10/05(金)18:26:03 No.590009726 +
>ジャラジやベミウとかグロンギ関係ない殺人もしてるが
>ゴ集団だから違反にはならなかったのか
>ジャラジの場合は自分を邪魔する警官だったが
ゲゲル中のカウントされない殺人と解釈してる
まあ殺したとは思うけど描写ないからベミウあの時変身しただけで痛めつけ程度だったとか
18/10/05(金)18:31:05 No.590010657 +
ラのカウント係ってグのつく有翼系じゃないと務まらないよね
バでも羽あればできるか
18/10/05(金)19:01:20 No.590016779 +
ダグバが0号って呼ばれてる理由で
グムンが1号って呼ばれるようになる前から
遺された遺跡のビデオに写ってたダグバが
グロンギだと後に判明したからだったんだな
18/10/05(金)18:30:00 No.590010454 +
警察が五代信用していくのはいい
18/10/05(金)18:32:32 No.590010923 +
>警察が五代信用していくのはいい
桜井が一条に言ったそろそろ4号紹介してください「人間態」あるんですよね?って台詞が地味にツボった
18/10/05(金)18:35:51 No.590011565 +
五代として紹介されるまであくまでもグロンギを裏切った協力者 みたいな理解だったのかな
グロンギスレ

18/10/05(金)14:14:36 No.589973223 そうだねx1
意味もなくびびらせるだけびびらせて殺すジャラジの悪質さ
18/10/05(金)14:21:05 No.589974121 +
1538716865154.jpg-(152377 B)
152377 B
メ集団の飛び抜けた奇抜さ

18/10/05(金)14:22:58 No.589974409 +
>メ集団の飛び抜けた奇抜さ
ジャーザとベミウの人可愛いな
18/10/05(金)14:22:31 No.589974332 +
鮫の人以外は全員その格好で町にいたら変だけどな
18/10/05(金)14:21:38 No.589974198 そうだねx8
当時グロンギ語を覚えようとしたとしは多い
18/10/05(金)14:23:37 No.589974492 +
ガメゴとドルドは人間体のとき割とかっこいいから怪人体とのギャップがすごい
18/10/05(金)14:29:20 No.589975240 そうだねx1
現代人の服装のようでズレていて実際にいたら絶対に避けて通る感が絶妙
ごく一部の特に理知的な奴だけ普通なのも上手い
18/10/05(金)14:31:06 No.589975470 +
唇にペイントしてたりしてたな
民族衣装っぽい感じ
18/10/05(金)14:27:44 No.589975037 +
個人的に平成ライダーの中でいまだに殺人シーンの怖さはトップクラス
18/10/05(金)14:40:59 No.589976613 +
>個人的に平成ライダーの中でいまだに殺人シーンの怖さはトップクラス
なのでアギトで不可能犯罪にしマイルドにしました!
18/10/05(金)14:42:58 No.589976847 そうだねx6
>個人的に平成ライダーの中でいまだに殺人シーンの怖さはトップクラス
なのでアギトで不可能犯罪にしマイルドにしました!
木に埋めこんだり砂にしたり車の運転中に餓死のどこがマイルドなんだ
18/10/05(金)14:58:56 No.589978792 そうだねx1
警察がめっちゃがんばってるのにそれでも被害が結構出てしまうという
そのおかげでこいつらやばいっていうのが子供でもわかった
18/10/05(金)15:18:54 No.589981269 +
ネット使いこなせるならここに書きこんでる生き残りグロンギもいるかもしれない
18/10/05(金)15:25:19 No.589982095 +
1538720719916.jpg-(82813 B)
82813 B
中の人がポケGOでガチ勢

18/10/05(金)15:26:05 No.589982201 +
リントのゲゲルに魅せられてしまったのか
18/10/05(金)15:30:34 No.589982748 そうだねx4
>リントのゲゲルに魅せられてしまったのか
これ実際にやったら面白いかも感覚でやらかしてきそうなのが怖い
18/10/05(金)15:37:32 No.589983655 そうだねx2
丸い石の石つぶてだけで対象を殺すゲゲル
ありそうで怖いよ!
18/10/05(金)15:39:11 No.589983849 +
リントGO
18/10/05(金)15:49:30 No.589985129 +
2号ライダー的なポジションで裏切り者のグロンギが仲間になるプランもあったと聞いたことがある
18/10/05(金)15:51:11 No.589985334 +
味方になるやつが出る展開は好きだけどグロンギはやらなくて正解だなと思う
18/10/05(金)15:55:41 No.589985900 +
実際クウガの力ってグロンギに近しいものとにおわされてるよね
18/10/05(金)15:57:56 No.589986184 +
ガドル倒した次の話でアメイジングがダグバに負けた後から始まるのはほんと1話丸々飛んじゃってる感じがするよね
18/10/05(金)15:59:31 No.589986390 そうだねx4
>ガドル倒した次の話でアメイジングがダグバに負けた後から始まるのはほんと1話丸々飛んじゃってる感じがするよね
見逃したのかと思ったリアルタイム視聴者は多い
18/10/05(金)16:03:24 No.589986942 +
リントの文化に無関心というわけではないのよね
でも分かり合えない
18/10/05(金)16:06:25 No.589987387 +
バラ姉さんって本当はゴより格上の超強い最強クラスのグロンギなんだっけ?
18/10/05(金)16:07:44 No.589987573 +
>バラ姉さんって本当はゴより格上の超強い最強クラスのグロンギなんだっけ?
メは審判だからね
ゴと同等かそれ以上
18/10/05(金)16:09:41 No.589987841 +
>バラ姉さんって本当はゴより格上の超強い最強クラスのグロンギなんだっけ?
ゴのゲゲルを突破したけどゲリザギバスゲゲルには挑まなかった人たち
18/10/05(金)16:12:59 No.589988260 そうだねx1
>ゴのゲゲルを突破したけどゲリザギバスゲゲルには挑まなかった人たち
どんな理由で挑まなかったんだろう
怖気つくとかはなさそうなんだけどなぁ
18/10/05(金)16:14:45 No.589988491 そうだねx1
>どんな理由で挑まなかったんだろう
>怖気つくとかはなさそうなんだけどなぁ
王になることより周りが挑戦していく様を見てることが面白いとかじゃないかな
18/10/05(金)16:08:54 No.589987724 +
ジャラジの話の時に一条さんも言葉は通じるのに一方的に虐殺を繰り返す
奴らとの価値眼の違いは絶対的だと言っていたしな
18/10/05(金)16:09:39 No.589987836 そうだねx2
バラ姉さんと一条さんのほんの少しだけ心が通いそうででも駄目だった感じが好きなんだ
18/10/05(金)16:16:05 No.589988673 そうだねx4
あの時代だからできた作風だよなぁ
今だったらどうしてもいろんな制約があって難しいことをやれた
きっと今やろうとすると
一条さんは2号ライダーになる
ダグバはクロノスとかエボルみたいな敵ライダーになる
アルティメットは中盤からじゃんじゃん出てきて戦う
このへん避けられないと思う
18/10/05(金)16:17:13 No.589988840 そうだねx4
>アルティメットは中盤からじゃんじゃん出てきて戦う
よく考えたらこれよくやらない方向で通せたなって思う
おもちゃとかの宣伝しないのと同じだし
18/10/05(金)16:19:23 No.589989135 +
>よく考えたらこれよくやらない方向で通せたなって思う
>おもちゃとかの宣伝しないのと同じだし
バンダイの社内でもアルティメットはいつ出るんだって騒然としてたとか
18/10/05(金)16:21:29 No.589989442 +
ダグバは圧倒的だったね 無差別とはいえ五代の倍近いグロンギを殺して回ったり
不完全なのに強化ゴオマ一蹴したりパワーアップ直後の五代完封して3万人犠牲者出したり
18/10/05(金)16:26:48 No.589990138 そうだねx1
いつの間にか話が進行していて、テレビに登場しないクウガに倒された怪人が多すぎるところが独特
ウサギとかクジラの怪人がいたみたいだけど見てみたかったな・・・
18/10/05(金)16:37:16 No.589991530 +
ダグバが殺したズとかべは何してたんだろ
とりあえず次のゲゲルまで人間界に紛れてのんびりしてるつもりだったのかな
18/10/05(金)16:40:06 No.589991955 +
ギイガの明らかにヤバい人間態からのめちゃかっこいい怪人態
18/10/05(金)16:39:38 No.589991873 +
無理のない範囲でよくあるなんでこうしないの?に理由つけたのも面白い
目の前で変身してるのだからクウガ探して殺せばいいのにとおもったが
そんな暇ないし殺してもポイント変わらんから基本積極的に殺しに行かないとか
18/10/05(金)16:42:29 No.589992255 +
クウガはあくまでゲゲルを邪魔してくるから戦うだけで
別にクウガを倒すことには執着しないんだよね
ガドル以外
18/10/05(金)16:43:19 No.589992375 +
ガドルとの戦闘絶望感がすごい
不意打ちでペガサスぶっ放すもノーダメで以降出したフォームをことごとく破ってくる上に
奥の手のライジングまで完封
18/10/05(金)16:44:28 No.589992539 +
バダーも最後はクウガ殺して〆にするつもりだったような
そここだわらなければ成功してたのに
18/10/05(金)16:47:06 No.589992921 +
>そここだわらなければ成功してたのに
やつぱり戦士階級のグロンギにはこだわりがあるんだろう
ある種の美学みたいな
18/10/05(金)16:47:25 No.589992967 +
バヂスもグゼバ壊されてカウントし直しになったときにクウガ一人で27人分に換算とか認めさせてたな
18/10/05(金)16:48:25 No.589993104 +
ラ以上にヌもよくわからんけどそんなに立場の高くない身分のやつらなのかな
18/10/05(金)16:50:32 No.589993429 +
ヌは技術者
爆弾入りベルトや各怪人の装飾品とかもヌが作ってる
18/10/05(金)16:52:07 No.589993650 +
ズ→チンピラ
メ→ヤクザ
ゴ→軍人
みたいなイメージ
18/10/05(金)17:12:11 No.589996514 +
アメイジングマイティのキックで2km範囲が吹っ飛ぶんだっけ
18/10/05(金)17:13:08 No.589996660 +
>アメイジングマイティのキックで2km範囲が吹っ飛ぶんだっけ
4㎞四方が衝撃波で吹っ飛ぶ
無念 Na 18/10/05(金)17:23:21 No.589998336 +
>アメイジングマイティのキックで2km範囲が吹っ飛ぶんだっけ
ライジングマイティキックとゴの爆発の相乗効果で
衝撃波が直径4kmの距離まで届くだけ
アメイジングの場合は爆発エネルギーが火の柱になって空に昇るから爆発範囲自体は狭くなってる
18/10/05(金)17:25:09 No.589998628 +
ゴオマってなんでずっと舎弟になってたの?
18/10/05(金)17:26:32 No.589998848 +
ラに媚びてゲゲル資格を取り戻したかったんでしょ
18/10/05(金)17:28:00 No.589999094 +
>ゴオマってなんでずっと舎弟になってたの?
正式な開始前に勝手にゲゲルやった挙句クウガに邪魔されて失敗したから
ずっとバルバの近くにいてゲゲル挑戦権貰おうとしてたけど
メやゴのターンになって完全にチャンス無くなったので
ダグバのベルトの破片を勝手に使って強化して勝手にダグバに挑んだ
18/10/05(金)17:47:15 No.590002413 +
破壊行為や殺人行為自体が目的の敵組織って結構異端だよな
トップ自らが使えない連中粛清してるのは最近ジャンプ漫画でもあったけど
18/10/05(金)17:51:29 No.590003155 +
人間態の登場早くてもゲゲルの開始まで順番待ちすることあるからこいつどんな怪人になるんだろうって楽しみがあった
18/10/05(金)18:21:07 No.590008762 +
1538731267162.jpg-(14878 B)
14878 B
戦闘力はズでありながら当時既にメ集団も倒してたクウガが蹴りを強化させないと勝てなかった相手
でもそれとゲゲルは別

18/10/05(金)18:23:44 No.590009273 +
ジャラジやベミウとかグロンギ関係ない殺人もしてるが
ゴ集団だから違反にはならなかったのか
ジャラジの場合は自分を邪魔する警官だったが
18/10/05(金)18:26:03 No.590009726 +
>ジャラジやベミウとかグロンギ関係ない殺人もしてるが
>ゴ集団だから違反にはならなかったのか
>ジャラジの場合は自分を邪魔する警官だったが
ゲゲル中のカウントされない殺人と解釈してる
まあ殺したとは思うけど描写ないからベミウあの時変身しただけで痛めつけ程度だったとか
18/10/05(金)18:31:05 No.590010657 +
ラのカウント係ってグのつく有翼系じゃないと務まらないよね
バでも羽あればできるか
18/10/05(金)19:01:20 No.590016779 +
ダグバが0号って呼ばれてる理由で
グムンが1号って呼ばれるようになる前から
遺された遺跡のビデオに写ってたダグバが
グロンギだと後に判明したからだったんだな
18/10/05(金)18:30:00 No.590010454 +
警察が五代信用していくのはいい
18/10/05(金)18:32:32 No.590010923 +
>警察が五代信用していくのはいい
桜井が一条に言ったそろそろ4号紹介してください「人間態」あるんですよね?って台詞が地味にツボった
18/10/05(金)18:35:51 No.590011565 +
五代として紹介されるまであくまでもグロンギを裏切った協力者 みたいな理解だったのかな
コメント
コメントする
コメント一覧 (2)
555 のオルフェノクや剣のアンデットとかは人間を守ろうとしたのもいたけど
ベミウの人がえっちいから許す